
生活習慣病の予防および治療
高血圧、糖尿病、脂質異常などいわゆる生活習慣病の予防および治療から、その合併症である心血管疾患(狭心症や心不全、不整脈、動脈硬化性疾患)、腎疾患(慢性腎不全)の精査・治療をメインに診療していきたいと思います。 また、かかりつけ医としての役割を担うため、一般内科として感冒や予防接種、消化器疾患や呼吸器疾患などの初期スクリーニング、治療も行っていきたいと考えております。 [24時間血圧計導入] ご家庭と診察室での血圧差がある方や、血圧の日内変動の大きい方などへの対応として、24時間血圧計を導入しました。 この検査をすることで、服薬時間や投与内容、投与回数などを調整することにより、よりよい血圧コントロールが可能となると思われます。